緊張型頭痛~締め付けられる痛み
緊張型頭痛の症状
「ストレス頭痛」とも呼ばれる。
人間関係のストレスや長時間のデスクワーク、スマホの操作になどで筋肉が緊張し、血行が悪くなることで起こる。
肩や首のこりを伴うことが多い。
幅広い年代でみられ、3タイプの中で最も多いタイプ。
(頭痛の原因の7~8割を占める)
男女ともにみられる。
頻度は月に数回程度から毎日までさまざま。
後頭部を中心に両側頭部から首筋にかけて痛い場合が多いです。
(参考:写真の赤い部分)
昼から夕方にかけて起こることが多いです。
動くと痛みが軽くなることがある。
めまいや首や肩のコリを伴うことも。
ときどき痛むタイプ(反復性緊張型頭痛)、
ほぼ毎日続くタイプ(慢性緊張型頭痛)があります。
「緊張型頭痛」だけでなく、特に症状の重い「片頭痛」を併発することも。
「たかが頭痛」と放置しない方がいいですよ。
*POINT
緊張型頭痛の原因
緊張型頭痛は、筋肉にたまった老廃物と関係あり!
緊張型頭痛の原因は、後頭部や側頭部、首から背中にかけての筋肉の緊張によっておこる。
筋肉が緊張すると、血流が悪くなり、筋肉の中に乳酸などの疲労物質がたまる。
これが神経を刺激して頭全体が締め付けられるように痛む。
パソコンなどで長時間、同じ姿勢を続けると痛みが出やすい。
*参考;姿勢に注意
とくに、少しうついた姿勢を長時間続けると、首や肩の負担が大。
また、精神的なストレスも原因になります。
一度、頭痛がおこると、その痛みによって、筋肉の緊張やコリが増し、さらに痛みも増していくことに。
緊張型頭痛は、ひどくなると片頭痛を併発します。
早めのケアが大切ですよ。
(参考;頭痛・危険度チェック)
緊張型頭痛の誘因
- 身体的なストレス
- 精神的なストレス
- 長時間の同じ姿勢
- 身体の冷え
- 運動不足
緊張型頭痛の対処法
首や肩の筋肉の緊張により、血行が悪くなるのが原因。
だから、この筋肉の緊張をやわらげることが大切。
ひどくなると、片頭痛を併発することも。
ひどくなる前に、対処しましょう!
(参考;頭痛・危険度チェック)
*対処法
- 運動やストレッチで筋肉を緩める
- 入浴などで血行促進とリラックスを
- 寝不足の解消
- ストレスの解消
*予防
- 体を温める
- 適度な運動
- 同じ姿勢を続けない
- ストレスをため込まない
- 自分に合ったマクラを使う
⇒長時間の無理な姿勢が大きな原因。
スキをみて、休憩を取るようにしてくださいね。
猫背の人は、前に出た頭を首背面で支えるため、負担も倍増。
日頃から、姿勢にご注意を!
*参考
カイロプラクティックと緊張型頭痛
- 顔を前に突き出す
- うつむき姿勢
多くないですか?
首の位置は、横から見て、腰や肩の一直線上にあるのが理想です。
さらに、S字カーブとよばれて、首には前弯があります。
顔を突き出すような姿勢は、首に負担がかかる。
首の前弯がくずれると、首を支える筋肉の負担も大。
(詳しくは頭痛と首のゆがみ)
頭痛で悩む人の多くは、
- 首の前弯が少なくなっていたり(ストレートネック)
- 首の骨の動きが悪くなっている ことが多いです
カイロプラクティック的には、首の骨の動きをつけつつ、バランスを整える。
結果、首を支える筋肉の負担を和らげていきます。
日頃、首に負担がかからないように姿勢などに気を付けつつ、自力で手に負えなくなってきたら、他力本願。
カイロプラクティックで、バランスを整えましょう。
今なら、初回特別割引実施中
大阪府大阪市住吉区長居3-13-8-1階
長居カイロプラクティック整体院
tel:06-6699-9811Tel:06-6699-9811(予約制)
<受付>
9:00~12:00、15:00~20:00
水曜定休
(詳しくは、場所&料金へ)
ひどくなると、片頭痛を併発してくることも多いので、早めのケアを!
元気でイキイキ、体ラクラク♪のお手伝い
ご予約やお問い合わせはお気軽に
V肩こり V腰痛VしびれV頭痛
VめまいV膝痛 V顎関節症
長居カイロプラクティック整体院
tel:06-6699-9811Tel:06-6699-9811
大阪府大阪市住吉区長居3-13-8
受付;9時~12時、15時~20時
定休日;水曜日
初回割引はコチラ