膝蓋軟骨軟化症~膝に力が入らない
膝蓋軟骨軟化症の症状
初めは、
座ったり、階段を降りるときに不快感を感じる。
やがて、ひざに力が入らなくなったり、ゴリゴリ音がする状態に。
座位や中腰姿勢から立ちあがるとき悪化。
膝蓋骨をおさえると、ギシギシいったり、痛い。
膝蓋軟骨軟化症の原因
.jpg)
.gif)
膝蓋骨には、膝を伸ばす時に働く大腿四頭筋のテコになる役割がある。
(参考;膝の仕組み)
膝蓋軟骨軟化症とは、膝蓋骨がスムーズに動くためにある関節面の軟骨が、軟化・変形して痛みを起こす状態。
変性は、
- 膝蓋骨の軟骨がケバだつ
- 大腿骨と膝蓋骨の両方が変形
原因としては
- 外傷や、使い過ぎで痛みがおこる場合
(長距離ランナーなど) - 若い女性に多いのは、栄養障害ではないかともいわれています
膝蓋軟骨軟化症の治療
治療として
- 安静
- 薬物療法
- 手術 など
膝蓋軟骨軟化症とカイロプラクティック
関節面の軟骨が、軟化・変形していまったのを元に戻すことはできない。
カイロプラクティック的には、
ひざの曲げ伸ばしの際、膝蓋骨が、大腿骨の膝蓋面での滑らかな動きが妨げられているのは、変形だけが原因とは考えていない。
膝蓋骨の位置が、少しずれていたり、
大腿骨や脛骨のゆがみから、膝蓋骨の関節面と膝蓋骨の膝蓋面と、スムーズにかみ合わないことも多い。
脛骨、大腿骨を考えるには、膝関節だけでなく、骨盤、股関節、足関節など体全体を見る必要があると考えています。
変形を元に戻すことはできないが、スムーズな動きを取り戻すことは、痛みの軽減につながると考えています。
.jpg)
今までの治療で改善が見られない場合、一度、カイロプラクティックでバランスを整えてみませんか?
カイロプラクティックは、筋肉や骨格のバランスを整えるのを得意にしています。
今なら、初回特別割引実施中
大阪府大阪市住吉区長居3-13-8-1階
長居カイロプラクティック整体院
tel:06-6699-9811Tel:06-6699-9811(予約制)
<受付>
9:00~12:00、15:00~20:00
水曜定休
(詳しくは、場所&料金へ)
元気でイキイキ、体ラクラク♪のお手伝い
ご予約やお問い合わせはお気軽に
V肩こり V腰痛VしびれV頭痛
VめまいV膝痛 V顎関節症
長居カイロプラクティック整体院
tel:06-6699-9811Tel:06-6699-9811
大阪府大阪市住吉区長居3-13-8
受付;9時~12時、15時~20時
定休日;水曜日
初回割引はコチラ