妊娠中・産後の腰痛について
妊娠中の腰痛
妊婦中、、骨盤付近や腰部に痛くなりがち。
出産を控えた時期が、もっとも痛い。
原因として
- 妊娠ホルモンの影響で、骨盤の関節や靭帯がゆるむ。
赤ちゃんが産道を通りやすくするため。 - 腹部の重みにより、体の重心の位置が変化する。
腹部を前に突き出し、腰をそらす。 - おなかをかばい、不自然な体勢をとることが多い
大変な時期ですが、負担を減らすため、いい姿勢をこころがけてくださいね。
悪い姿勢
立っているとき、増えた体重の分のバランスをとるようになる。
つまり、普段よりも肩を後ろに引いたり、腹部を前に突き出す。
腰をそらす。
いい姿勢
両脚に均等に体重をかけ、腹部を突き出さない。
背部がまっすぐになるように心がけるといいですよ。
- 両脚に均等に体重をかける
腹部を突き出さず背筋をのばす - 腹部を前に突き出し腰をそらす
頭が前に傾く
痛みが出始めると、自然にかばった体勢に…
ますます、いい姿勢が保てず、痛みも増すことに。
妊娠中、安定期に入ったら、骨格矯正をしておくのも一つの選択ですよ。
今なら、初回特別割引実施中
大阪府大阪市住吉区長居3-13-8-1階
長居カイロプラクティック整体院
tel:06-6699-9811Tel:06-6699-9811(予約制)
<受付>
9:00~12:00、15:00~20:00
水曜定休
(詳しくは、場所&料金へ)
出産と骨盤
子宮は骨盤の中にある。
妊娠すると、関節を弛ませるホルモンが分泌される。
このホルモンのおかげで、骨盤は、おなかの中の赤ちゃんの成長に合わせて、徐々に広がる。
そして、出産時に赤ちゃんが産道をスムーズに通れるように最大に広がる。
産後、このホルモンの分泌もなくなり、自然と骨盤が元に戻る。
でも、産後すぐにムリな姿勢を続けたりすると、骨盤が完全に元通りに戻らず、骨盤がゆがんだ状態になってしまうことも。
結果、腰痛に。
産後の腰痛
- 子育て中のムリな姿勢や負担
- 出産による骨盤のゆがみの放置
- 出産により母親の腹筋が伸びて弱まっている
- 骨盤の靭帯の強度が出産前に戻っていない
骨盤は、背骨の土台。
骨盤がゆがむと、背骨にも影響が…
結果、腰痛だけでなく、肩こりや背中にも痛みが出てくることが多いですよ。
産後に骨盤を中心に、カイロプラクティックで全身の骨格矯正をした方がいいですよ。
出産、1~1.5ヶ月経ちましたら、施術可能です。
カイロプラクティックは、筋肉や骨格のバランスの崩れからくる、痛みやしびれを得意にしています。
今なら、初回特別割引実施中
大阪府大阪市住吉区長居3-13-8-1階
長居カイロプラクティック整体院
tel:06-6699-9811Tel:06-6699-9811(予約制)
<受付>
9:00~12:00、15:00~20:00
水曜定休
(詳しくは、場所&料金へ)
子育てと体の不調
育児中のムリな姿勢や負担
- 片手抱っこでの家事
- 抱っこ時、腰を落とさずかがむ
- 睡眠不足
- 成長は喜ばしいこと。
でも、どんどん負担(重み)が多くなる。
抱っこの時、
腰をしっかり落とし、赤ちゃんを自分の体に密着させる。
赤ちゃんの体重を自分の重心に近づける。
できるだけ、両手で抱っこするように。
子育てに休業ナシ
しんどくても、休むことができない。
睡眠も不足しがち。
自分の体のことは後回し。
結果、回復する時間がなく、どんどん悪化することに。
産後の骨盤矯正
妊娠、出産、育児と体への負担が大きい。
その上、自分のことは後回し。
悪化してから、来られる方が多いですよ。
抱っこや授乳時に無理な姿勢をとることが多い。
結果、骨盤だけでなく、全身のバランスが崩れてしまう。
骨盤を中心に、カイロプラクティックで全身調整をした方がいいですよ。
出産、1~1.5ヶ月経ちましたら、施術可能です。
カイロプラクティックは、筋肉や骨格のバランスの崩れからくる、痛みやしびれを得意にしています。
今なら、初回特別割引実施中
大阪府大阪市住吉区長居3-13-8-1階
長居カイロプラクティック整体院
tel:06-6699-9811Tel:06-6699-9811(予約制)
<受付>
9:00~12:00、15:00~20:00
水曜定休
(詳しくは、場所&料金へ)

元気でイキイキ、体ラクラク♪のお手伝い
ご予約やお問い合わせはお気軽に
V肩こり V腰痛VしびれV頭痛
VめまいV膝痛 V顎関節症
長居カイロプラクティック整体院
tel:06-6699-9811Tel:06-6699-9811
大阪府大阪市住吉区長居3-13-8
受付;9時~12時、15時~20時
定休日;水曜日
初回割引はコチラ